JVA-MRSでの新年度の登録が始まっています。新年度の準備をお願いします。
・【新年度の準備】ログイン→チーム管理→チーム名をクリック→継続加入申請
・【承認完了後】チーム管理→チーム名をクリック→所属メンバー管理→メンバー登録
以下の(1)~(3)のいずれかを行う。
(1)『昨年度加入メンバーを一括で追加』
(2)『登録実績があるメンバーを検索』
(3)『新規メンバーを追加』
・顧問が変更になる場合
【JVA-IDの取得】JVA-MRSのページから新規で取得してもらう。
※登録するメールアドレスは,契約会社を変更しても変わることがないGmail,Yahoo!等のアドレスにしてください。
『いつでも』見ることが可能なものを推奨します。
職場等のアドレスにしている先生方は,【共通・請求発行】→【個人情報照会】からアドレスを変更してください。
・【新年度の準備】ログイン→チーム管理→チーム名をクリック→継続加入申請
・【承認完了後】チーム管理→チーム名をクリック→所属メンバー管理→メンバー登録
以下の(1)~(3)のいずれかを行う。
(1)『昨年度加入メンバーを一括で追加』
(2)『登録実績があるメンバーを検索』
(3)『新規メンバーを追加』
・顧問が変更になる場合
【JVA-IDの取得】JVA-MRSのページから新規で取得してもらう。
※登録するメールアドレスは,契約会社を変更しても変わることがないGmail,Yahoo!等のアドレスにしてください。
『いつでも』見ることが可能なものを推奨します。
職場等のアドレスにしている先生方は,【共通・請求発行】→【個人情報照会】からアドレスを変更してください。
【旧顧問による責任者の追加】チーム管理→チーム名をクリック→チーム情報照会
→『責任者を追加する』→新顧問の登録したメールアドレスの入力
→『責任者』もしくは『権限を委譲する』を選択
『責任者』を選んだ場合は,後から旧顧問を削除してください。
※詳細はこちら(現在は2022年度のものですが,順次更新していきます)
以上,よろしくお願いします。
→『責任者を追加する』→新顧問の登録したメールアドレスの入力
→『責任者』もしくは『権限を委譲する』を選択
『責任者』を選んだ場合は,後から旧顧問を削除してください。
※詳細はこちら(現在は2022年度のものですが,順次更新していきます)
以上,よろしくお願いします。
【参考】操作関連
01_ログイン・JVA-ID新規登録
02_責任者の追加・変更(チーム情報の変更)
03_各団体への継続加入手続き
04_選手等加入手続き_昨年度加入メンバーを一括で追加
05_選手等加入手続き_登録実績があるメンバーを追加
1 | 主 催 | 鹿児島県バレーボール協会 |
2 | 期 日 | 令和5年4月15日(土)~16日(日) |
3 | 会 場 | 現在,調整中です。 決まり次第,大会要項の正式版とともに掲載いたします。 |
4 | 資 格 | ⑴ 令和5度(公財)日本バレーボール協会個人登録規定により登録された選手で構成されたチームであり,鹿児島県バレーボール協会に「高校」として有効に登録されたチーム。現在当該高校に,1・2・3年生として在籍している生徒。 (2・3年生は,6か月以上在籍している者に限る) ⑵ 平成16年4月2日以降に生まれた者 ⑶ 同一学年での出場は一回限りとする。 ※JVA-MRSと鹿児島県バレーボール協会へのチーム登録が必須です。 手続きを必ず完了させてください。 |
5 | 申込締切日 | 令和5年4月1日(土) JVA-MRSにログインし,「チーム管理」タグ→「チーム名」→「大会申込管理」→「大会申込」→「検索」の順に進んで大会名をクリックしてから大会申込みを行うこと。参加料(¥7,000)については,後日,指定する期間に大会要項に記載されている振込先に振り込むこと。新規メンバーで大会申込時に間に合わなかった者を参加させる場合は,大会当日,大会参加申込書とプレイヤーリストを各会場の本部に提出すること。 大会参加費の振込期間:後日,お知らせいたします。 |
6 | 大 会 要 項 | 【大会要項(案)】2023.03.11現在 |
7 | 抽 選 日 | 令和5年4月4日(火) |
※やむをえず大会を棄権するときには,まず下記【重要書類】の表紙にある『鹿児島県バレーボール協会事務局』 に連絡を入れてください。
【R5年度版_重要書類】(PDFファイル)
※必ずダウンロードして印刷・保管していてください。
2023年度(令和5年度) 各大会【要項・申込書】関係(県協会内ページ)